全曲アップテンポのナンバー。
ライブでのパフォーマンスが
目に浮かんでくるような曲ばかり。
女の子目線の歌詞や、星や魔法をテーマにした
楽曲が多く、リスナー全ての体をつき動かす
”THE BODIES” 本領発揮の痛快な作品。
1984年、九州は博多で結成された「THE BODIES」。
いわゆる「めんたいロック」と言われたブームが去った後の博多のロックシーンを
彼らの血をひきつつも独自のオリジナルなスタイルで活動しリードしていった。
元々ブリティッシュビート、パンクに傾倒していたが「2TONE SKA」の
アチィテュード、スタイル、アグレッシブかつダンサブルでポップなサウンドに
より惹かれ、彼らのスピリットを取り入れ、そのオリジナルさを益々、
確固たるものにしていった。
1990年に上京。上京後は、その時代の色を見据え精力的に活動し、現在に至っている。
まだ日本にスカシーンと呼べるものが無いに等しかった頃から、独自のスタイルを貫き
日本における”2TONE SKA”の、パイオニアと言っても過言ではない。
それでいて、その時々に色々なサウンドスタイルとの融合を試みながらも
「THE BODIES」という独自の色は、決して崩れる事なく「今」を表し、常に前進する姿勢で活動している。
現在の日本のスカシーンに多大な影響を与え、ルーツサウンドのスピリットをしっかりと底辺に受け継ぎ、
新しいものを取り入れ、「ロック」を追求し続ける「THE BODIES」。
そのオリジナリティー、サウンド、スタイル、そして何よりも
他の追随を許す事のないステージングパフォーマンスは、スカファンに限らず
ロックファン、いや音楽ファンなら、誰もが感銘を受けるのは間違いないだろう。
| 01. OVERNIGHTSTERS | |
| 02. CROSS COUNTER | |
| 03. WORNOUT BOOTS PARADE | |
| 04. MODERATION | |
| 05. CHEWING GUM | |

